減らない自殺者、増え続ける高齢化率、改善の兆しを見せない株安と円高、中国やロシア等の近隣諸国の台頭・・・。日本を取り巻く諸状況は近年ますます厳しくなってきています。
そんな中、約14年勤めた霞ヶ関を飛び出し、仲間と「青山社中」という世直し組織を立ち上げることにしました。設立日は、坂本龍馬の誕生日かつ命日である11月15日です。具体的には、「世界に誇れ、世界で戦える日本を創る」ことを標榜し、人づくり、政策づくり、組織づくりの各方面から日本の建て直しを図ります。
このような決意をするにあたり、特に強く思ったことは「自由な身分で、未完の霞ヶ関改革を更に進めつつ、日本の活性化に取り組みたい」ということです。
7年前に仲間と立ち上げた「新しい霞ヶ関を創る若手の会(プロジェクトK)」で取りまとめた霞が関構造改革案は、国家戦略室の設置や公務員制度改革という形でかなり実現してきました。
しかしながら、霞が関改革の究極の目的であるところの日本の国力の増進は、目を覆うばかりの状況になっており、これ以上の「中からの改革」のみによる国の立て直しには限界があります。
特に、主要な政策課題について、より自由な身分・時間を得て骨太な政策案を策定し、霞ヶ関改革の更なる推進と同時並行的に取り組むことが重要だと思っています。
少なくとも今のままでは、日本は衰退の一途です。荒唐無稽なやり方であることは重々承知していますが、「義を見てせざるは勇なきなり」という言葉と矛盾した生き方はできないと思いました。
今後は「青山社中」で、日本活性化のために死力を尽くしたいと思います。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
平成22年11月3日
筆頭代表 朝比奈 一郎
現職
- 青山社中株式会社 筆頭代表CEO
- ビジネス・ブレークスルー大学大学院 客員教授
- NPO法人 地域から国を変える会 理事長
- 総務省 地域力創造アドバイザー
- 那須塩原市/三条市/川崎市/沼田市/生駒市 経済活性系アドバイザー
- 一般社団法人 日本と世界をつなぐ会 代表理事
- 内閣府 クールジャパン 地域プロデューサー
略歴
- 1973年4月東京都生まれ。東京大学法学部卒業
- ハーバード大学行政大学院修了(修士)
- 新しい霞ヶ関を創る若手の会(NPO法人プロジェクトK)初代代表
- 経済産業省 ※1997年〜2010年
- 慶応義塾大学SFC研究所上席所員(訪問) ※2011年度、2012年度
- KDDI総研 Action2015委員会委員 ※2011年度
- 外務省「世界の中の日本30人委員会 委員」 ※2006年度
- 週刊東洋経済 新世代リーダー50人に選出 ※2012年
著書
- 「霞ヶ関構造改革・プロジェクトK」(東洋経済新報社)
- 「霞ヶ関維新」(英治出版)
- 「やり過ぎる力」(ディスカヴァー・トゥウェンティワン)
- 「ケネディスクールでは何をどう教えているか」(英治出版)