政策支援・シンクタンク

2025年7月22日

朝比奈が岐阜県下呂市を訪問しました

朝比奈が岐阜県下呂市を訪問しました

7月18日 

朝比奈が岐阜県下呂市の地域力創造アドバイザーを拝命したので、弊社 村上と訪問し、山内市長から委嘱状の交付を受けました。

下呂市では、旧5町村の合併以来過剰となっている公共施設の適正化を進めるため、今年度、新たに研究会を立ち上げることになり、有識者や地元経済人、市職員の皆様とともに、持続可能な行財政運営と地域の成長を実現に向け、全国各地の地域活性化に伴走してきた立場からアドバイスを差し上げることになっております。初回の研究会から、闊達な議論が進められ、今後、適正化を図るための基準作りの検討を進めていくことになります。

翌19日の土曜日は、いつもなら青山社中リーダー塾の講義があるのですが、珍しく講義の予定がなかったため、下呂温泉に1泊して市内(主に下呂地区、小坂地区、萩原地区)をレンタカーで回ってきました。

下呂温泉街の視察に始まり、小坂観光協会へのヒアリング、当日急遽予定を合わせていただいた下呂市選出の今井岐阜県議との意見交換、萩原の天領酒造さんやコーヒーショップを営む桂川下呂市議(弊社水野と旧知の関係)との意見交換など、各地で大いに話が盛り上がり、初めての下呂訪問でしたが、大変学びの多い2日間となりました。

山間部の条件不利地域ではありますが、日本三大名湯のブランド力と地域経済人が持つ大きな力が活かされるよう、しっかりと下呂市の発展に貢献してまいります。

 
戻る