メルマガ

2018年8月31日

青山社中メールマガジン vol.93 2人のK君(地方創生/外国人移民についての雑感)

青山社中メールマガジン vol.93 2人のK君(地方創生/外国人移民についての雑感)

自民党総裁選が近づいている。

8月17日付のJapan Times (https://goo.gl/f9zMQQ)や、27日付のフジサンケイビジネスアイ(https://goo.gl/81XUpC)にて詳述したので、ここでは略記に止めるが、個人的には石破氏の勝機はほぼないと思っている。

安倍氏が国会議員票(405票)の7~8割を固める中、石破氏が地方票(405票)の大半を固めて決選投票に持ち込むこと、そして、決戦投票で逆転することは、ほぼ不可能だからだ。

誰が担っても地域の活性化は容易ではないが、2014年からの地方創生担当大臣時代の石破氏が、任期中に目立った成果を残せなかったことが、この要因として大きいと思う。もはや地方票で地滑り的勝利を収めることはほぼ無理であろう。(※上記エッセイ中に詳述したが、石破氏は何もやらなかったわけではない。むしろかなり色々な施策を実現した。それでも難しかった。)

結局、地方創生は、常識から少し外れた考えと行動力を持つリーダー(始動者)がいないと始まらない。クリエイティブ・クラス、という言葉もあるが、当該地域にそうした人材が見当たらなければ、外から来てもらうしかない。ただ、現実には、異能の「異邦人」を地域が真剣に受け入れることは容易ではない。
___

小学生の時分、私の物の見方に大きく影響を与えた「転校生」が2人いる。偶然にも名字が2人ともアルファベット表記だとKで始まるので2人のK君と呼ぶことにする。

一人目のK君は、確か2年生の時に転校してきた。当時、クラスではドッジボールが流行っており、圧倒的な運動神経を誇るY君の力が群を抜いていた。端的に言って、彼の球をクラスの誰もがまともに取ることは出来なかった。そんなY君の渾身のタマを、転校生のK君は初日からいとも簡単に取って見せ、「え、Yのタマを取ったってことは、俺が一番強いってこと?」とうそぶいて見せた。K君の剛速球を今度はY君が意地で取り返した。あたかも、彼の球を取れなかったら、我々クラス全員がK君の下僕とならざるを得ないような悲壮感と共に。

二人目のK君は、確か3年生の時に転校してきた。当時、クラスでは、雨天時の長い休み時間に将棋を指すことが流行っていた。通例は、初手に飛車道か角道を開けるところから勝負がスタートするが、このK君は、左の香車の前の歩を突出し、元々歩のあった場所に角を寄せて、そこから相手陣の王の前に角を成りこませるという、今考えると他愛もない手だが、当時の我々からすると驚天動地の新戦法を使ってクラス中の男子をアッと言わせた。

この二人のK君の衝撃から得た私の教訓は、「異能のよそ者」はコミュニティの成長にとってとても大事だ、ということだ。ドッジボールの例で言えば、Y君の球は取れないと諦めきっていた我々のクラスに「そんなことはない」という現実をもたらし、また、K君の下僕になってなるものか、とY君を中心に、クラスの2番手・3番手グループだった私も含め、皆、意地になって技術を向上させた。将棋のK君で言えば、その新戦法を皆が真似し、やがてその弱点も分かるに至って、我々のクラスの棋力は飛躍的に向上した。
___

建設業などを中心に国家的な人手不足が大問題となる中、ついに日本政府も外国人の受け入れに舵を切り始めている。欧州諸国等で頻発するホームグロウンテロ(移民2世・3世といった、国籍的には当該国の市民でありながら、社会に溶け込めずにテロリスト化した若者等が引き起こすテロ)などを見るに、大掛かりな移民の受け入れは個人的にも止めた方が良いとは思う。

しかし、少数の優秀な外国人を積極的に受け入れる話は、それとは少し違う。そこにまで窓を閉ざしたらコミュニティの成長はなく、やがては滅びる。様々なサラリーマン等と話をするに、どこか日本人のホンネとして、「今のままが良い」「このまま何とかなるのではないか」と思っている気がしていてならない。そして、それは地域にも、そのままあてはまる。どこかホンネでは、「異能の異邦人」(よそ者)が来ることを本能的に回避しようとしているところが多い気がする。

上記の2人のK君は、転校当初は「異能の異邦人」であったが、卒業時分には、皆と仲良くなり、クラス委員や卒業式に答辞を読むくらいまで「内輪化」した。むしろ中核人材となった。「永遠の異邦人」はいないことに我々はもっと目を向けるべきだと思う。

筆頭代表CEO
朝比奈 一郎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1> 青山社中リーダーシップ・公共政策学校(10月開講)
    無料体験授業兼説明会(9/8,13,20)申し込み受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月〜3月に渡って青山社中リーダーシップ・公共政策学校を開講致します。

「日本版ケネディスクール」を目指し、多分野に通ずるリーダシップと、世の中の動きを掴む大局観を、具体的なテーマと仲間で養う集中講義です。

ビジネスパーソンとして社会の潮流を一段高い視点から捉え、より大きな成果を上げたい方、政治・行政に携わる中で政策立案スキルや仕事力を高めたい方、漠然と公への思いを持ちながらも、どのように転身を図るべきか考えあぐねている方、は是非門を叩いてみてください。

様々な業界から集った少数精鋭の仲間たちとの刺激的な交流の場がありますし、気鋭のオピニオンリーダーとして政策現場に多大な影響力を持つ招聘講師陣と共に全力でサポート致します。本年度は受講者がより能動的に参加できる、インタラクティブな講座を心掛けております。録画による遠隔オンライン受講もできますので、遠方の受講者や欠席者へも十分フォロー致します。

【講義日程(本年度は下記日程「木曜19:30~21:30」の開催です。)】
・リーダーシップ編/担当:朝比奈一郎 (10/4、11、18)
・政治・行政編/担当:竹中治堅 (11/1、8、15)
・経済・財政編/担当:小黒一正 (12/6、13、20)
・政策実務編➀/担当:森原誠 (1/17、24、31)
・政策実務編➁/担当:久保田崇 (2/7、14、21)
・医療・社会保障編/担当:宮田俊男 (2/28、3/7、14)
  ※上記の各編を選び、個別に受講頂くことも可能

9月に、弊社セミナールーム(東京都港区南青山2-19-3サザンキャッスルビル2F)にて、無料体験授業兼説明会を行いますので、どうぞお気軽にお越しください(席が埋まり次第、締め切らせていただきます)。

【説明会日程】
第一回:9月8日(土)17:00 – 18:30 (担当:久保田/政策実務編➁)
 ※説明会後に懇親会あり。希望者は実費にてご参加いただけます。
 申込ページ:https://aslg2018.peatix.com/

第二回:9月13日(木)19:30 ~ 21:00 (担当:朝比奈/リーダシップ編)
 申込ページ:https://aslg20182.peatix.com/

第三回:9月20日(木)19:30 ~ 21:00 (担当:森原/政策実務編➀)
 申込ページ:https://aslg20183.peatix.com/

※ホームページも順次、本年度バージョンにアップデートして参ります。
https://aoyamashachu.com/project/education/leader_extension/leader_ext-memorandum_of_intent

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2> 青山社中フォーラムVol.43 元まち・ひと・しごと
創生本部地方創生総括官 山崎史郎 氏による講演会を開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省へご入省後、介護保険法の成立から改正に携り、その後は内閣総理大臣秘書官や地方創生総括官を歴任されるなど、これまで日本社会の司令塔としてのご活躍をされてきた山崎氏をお招き、地域における人口減少問題や社会保障制度などについて語って頂きました。

人口減少問題を家族(核家族⇒単身化)、雇用(非正規雇用の増加)も踏まえて立体的に捉えていく視点、また最近話題の2025年問題の先の2040年を見据えて社会保障システムを考える必要性など、日本社会のあり方を多面的に捉えて制度を変えていく重要性を感じる、熱いご講演でした。 

参加者からは「日本社会の動向をマクロな視点で再認識できた」「働き方・子育てなど首都圏の課題について考えるきっかけになった」など、好評を頂きました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<3> 地方創生に関するメディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月は定期的に論考掲載をしているThe Japan Times、フジサンケイビジネスアイ「高論卓説」にて自民党総裁選を切り口に、地方創生に関して論じておりますのでぜひご覧ください。

・8/17 The Japan Timesにて論考掲載 (朝比奈)
 題名:What’s needed for regional revitalization
 https://aoyamashachu.com/news/2018/6102.html

・8/27 フジサンケイビジネスアイ「高論卓説」にて記事掲載(朝比奈)
 題名:自民党総裁選と地方創生 現実受け止めじっくり取り組む機会に
 https://aoyamashachu.com/news/2018/6106.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<4> 青山社中リーダー塾通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*NPO法人「地域から国を変える会」(リーダー塾生が立ち上げた団体です)
【北海道北斗市・道南いさりび鉄道株式会社】
北海道・道南いさりび鉄道における新規事業創出プロジェクト、第2回会議が8月上旬に開催されました。あわせて、経済関係の全部署の皆さんから詳細ヒアリングを実施しました。観光、水産業、農業、食料品加工業などいくつかの業種に絞り、事業計画作成に取り組んでいます。

【新潟県三条市】
幣会事務局長大山がディレクターを務めております新潟県三条市「しただ塾」の観光アウトドアコース塾生募集が開始されます。早いものでこの取り組みも6期目となります。座学や経営者講話、地域でのフィールドワークや企業実習など、さまざまなカリキュラムを通じて“地域で暮らし、働くこと”を体感する、4ヶ月の滞在型職業訓練プログラムです。なお、9/8(土)・15(土)に東京でも説明会を行いますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。 

*一般社団法人「日本と世界をつなぐ会」(リーダー塾生が立ち上げた団体です)
【新潟県 妙高市】
妙高市を3日間視察し、2020年度以降の総合計画の策定に向けて、中心市街地活性化、観光産業の高付加価値化・新型まちづくり会社の設立等について7つの重点プロジェクトを市長に提案しました。妙高市や市内の関係者と協議を進めつつ、注力分野を決定し、今後はプロジェクトの推進を支援していく予定です。

【群馬県沼田市】
沼田市海外販路開拓支援事業推進協議会の主催による、市内の事業者向けの講演会に朝比奈が登壇しました。沼田市の地域資源・アイデンティティの活用、狙うべき海外市場 (中国・成都、ベトナム・ホーチミン)、第一歩を踏み出すためのリーダーシップ(始動力)などをテーマに話しました。関心のある事業者を集め、沼田ブランド(商品・観光体験)の展開を図るため、今後は展示販売会と商談会など事業の計画を進めていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5> 青山社中のメディア掲載・講演等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<8月の実績>
・8/1 公益社団法人 日本教育会が発行する月刊『日本教育』8月
 号の巻頭に朝比奈のインタビューが掲載
 題名:思い切ってチャレンジする「始動者」の育成を

・8/1 妙高市まちづくり講演会にて講演(朝比奈)
 題名:地方創生とリーダーシップ(始動力)
    ~地域の“人財”をどう創るか。妙高市への期待〜

・8/17 The Japan Timesにて論考掲載 (朝比奈)
 題名:What’s needed for regional revitalization

・8/23 OMOTENASHI Selection 2018受賞発表イベントにて祝辞(朝比奈)

・8/24  ビジネス・ブレークスルー・チャンネル「社会変革型リーダーの構想力」を収録(朝比奈)
 ゲスト:NPO法人育て上げネット 工藤 啓 氏

・8/27 フジサンケイビジネスアイ「高論卓説」にて記事掲載(朝比奈)
 題名:自民党総裁選と地方創生 現実受け止めじっくり取り組む機会に

・8/29 沼田市海外販路開拓推進協議会による主催で市内事業者向けに講演(朝比奈)
 題名:海外販路へのチャレンジ! ~沼田の未来のための海外戦略〜

・8/31彩の国さいたま人づくり広域連合の主催で埼玉県職員へ研修(朝比奈)
 題名:リーダーに求められる「始動力」

・8/31 朝日新聞のコラムにてインタビュー記事掲載(朝比奈)
 テーマ:カジュアルフライデー、どこへ行った? 「金曜がよくなかった」理由

<9月の予定>
・フジサンケイビジネスアイ「高論卓説」にて記事掲載
・The Japan Timesにて論考掲載
・BSジャパン「一柳良雄が問う 日本の未来」に出演

 
戻る