朝比奈 一郎 プロフィール

青山社中 筆頭代表 朝比奈 一郎

青山社中株式会社
筆頭代表 CEO 朝比奈 一郎

プロフィール

青山社中株式会社 筆頭代表 CEO
福井県立大学 客員教授
ビジネス・ブレークスルー大学大学院 客員教授
ケネディスクール日本人同窓会 理事

【略歴】

1973年 4月東京都生まれ
1996年 3月東京大学法学部卒業
 
1997年 4月通商産業省入省・通商政策局総務課配属
2000年 6月特許庁総務課総括係長
2003年 6月ハーバード大学行政大学院(ケネディスクール)卒業
2003年 7月内閣官房行革推進事務局参事官補佐
2003年 9月プロジェクトK立ち上げ
2005年 6月資源エネルギー庁石油天然ガス課課長補佐
2006年 6月独立行政法人日本貿易保険営業第二部調査役
2009年 4月貿易経済協力局資金協力課課長補佐
 
2010年11月青山社中設立
2011年 5月青山社中リーダー塾スタート
2012年10月青山社中リーダーシップ・公共政策学校スタート
 
2012年 4月中央大学大学(公共政策研究科)客員教授就任
2013年10月G1東松龍盛塾長就任
2015年 5月ぬまた起業塾(沼田市役所主催)塾頭就任
2017年 4月ビジネス・ブレークスルー大学(BBT) 大学院客員教授就任
2023年12月福井県立大学客員教授就任

【地域アドバイザー】

2013年 4月総務省地域力創造アドバイザー
2014年 5月那須塩原市経済活性アドバイザー
2014年 4月三条市経済活性アドバイザー
2014年11月川崎市経済活性アドバイザー
2017年 7月生駒市経済活性アドバイザー
2018年 4月妙高市経済活性アドバイザー
2018年 7月軽井沢町未来共創アドバイザー
2019年 4月越谷市都市政策アドバイザー
2019年 4月内閣官房地域活性化伝道師
2021年 7月魚津市地域力創造アドバイザー
2022年 4月浜松市都市政策アドバイザー
2022年 4月広島県経済財政会議委員
2022年 7月上三川町地域力創造アドバイザー

【著書】

「ケネディスクールでは何をどう教えているか」共著(英治出版)
「霞ヶ関構造改革・プロジェクトK」共著(東洋経済新報社)
「霞ヶ関維新」共著(英治出版)
「やり過ぎる力」単著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

世界に誇れ、世界で戦える日本のために

「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための人材・政策・組織創りを目指します

青山社中リーダー塾

青山社中リーダー塾(始動者育成)

「青山社中リーダー塾」は、激動の時代を切り開き、世界へ通用する能力を身に付けるリーダー養成塾です。塾頭は、青山社中代表の朝比奈一郎(元経済産業省)が務めています。

「青山社中リーダー塾」では、基礎となるリベラルアーツを学び、同士と切磋琢磨すること通じて、自分なりの人生観や世界観を確立し、5年間で「国や社会のことを考え、変革に向けた行動を起こすことができる人材」になることを目指し、「魂に火を付ける教育」を行います。

2021年度までに160人以上の塾生を輩出しています。

青山社中リーダーシップ・公共政策学校

青山社中リーダーシップ・公共政策学校

パブリックリーダーを育成することを目的とし、「リーダーシップ」と「政策」の両方を学ぶことをコンセプトにした学校です。霞が関出身者を中心に、各分野の第一人者であり、政治・行政の内情に精通する講師陣が講義を担当します。

本講座は、どの領域にも横断的に活躍する上で基礎となるリーダーシップ、コロナ下の最新政策情報や議論、オンライン配信によるインタラクティブな授業を提供することで、「社会を動かし、社会課題を解決する」政策人材の育成を目指します。

 
戻る