政策実務:伊藤聡

本講座について

講座概要

地方行政

~講座概要~

地方行政がカバーする範囲は広く及ぶが、中でも防災や災害復興は近年における最重要課題と言える。このため、陸前高田市の震災復興計画や震災検証委員会に携わった立場から、復興の課題や大震災の教訓、復興庁と自治体の役割、豪雨災害と自治体が発令する避難勧告の出し方などの実践的な内容を取り扱う。またこれらを元に、国・県・市の3層構造における地方行政のマネジメントを論じる。

~講義スケジュール~

  • 第1回 2/3(水)
    地方行政の事例:東日本大震災からの復興施策
  • 第2回 2/10(水)
    地方行政の課題:災害と防災施策
  • 第3回 2/17(水)
    地方行政のマネジメント

各日 19:30 ~ 21:30

講師:久保田崇
掛川市副市長/元・陸前高田市副市長
元・内閣府参事官補佐/元・立命館大教授

掛川市副市長/元・陸前高田市副市長/元・内閣府参事官補佐/元・立命館大教授


京都大学総合人間学部卒業。英国ケンブリッジ大学経営学修士(MBA)。ヨーク大学政治学修士(MA)。内閣府にてニート対策を内容とする「子ども・若者育成支援推進法」の制定などに携わり、2011年から2015年までは、東日本大震災による津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田市の副市長を務め、復興政策に関わった。日本心理カウンセラー協会正会員。主な著書に『キャリア官僚の交渉術』『私が官僚1年目で知っておきたかったこと』『できる人と思われる!プロ公務員の仕事の習慣』『官僚に学ぶ人を動かす論理術』『官僚に学ぶ仕事術』『官僚に学ぶ読書術』『官僚に学ぶ勉強術』など。

「想いを政策にする」、「共感力と理論のバランス」・・・日本の民主主義、議会政治の現場で、「世の中を良くしたい」という想いを実現する政策作りを学びませんか。選挙こそが、民主主義における「究極の政策創造の場」であること、選挙に当選後、行政組織やメディアと良好な関係を築きつつ法案や条例作りに影響を与える力、議員立法のコツ、さらには、国会や地方議会の「機能強化」(共感力:理論=50:50の場づくり等)など、元大臣の政策秘書として第一線で見てきた「リアル」を学んでいきます。

講義スケジュール

第1回 1/13(木)19:00~21:00
「政策創造 ― 選挙公約と選挙戦略を立案する ―」 
衆議院総選挙等の実例を元に、「選挙公約」と「選挙戦略」の不可分の関係を踏まえつつ、個々人にカスタマイズされた「公約の作り方」を学ぶ。

第2回 1/20(木)19:00~21:00
「政策実現① ― 現場の声を形にする ―」
議員と、行政組織/メディアとのパートナーシップ構築や、議会質問や立法過程を通じて政策を実現し、「世の中を変える」までを学ぶ。

第3回 1/27(木)19:00~21:00
「政策実現② ― 議会と政府の対話 ― 」
政策形成過程において、議会と政府はどのように作用し合うのか。実例を複数取り上げて学ぶ。

講師プロフィール
 伊藤 聡

青山社中株式会社取締役COO/元衆議院議員政策担当秘書/元外務省

1979年生まれ。茨城県出身。東北大学理学部物理学科卒業、東京大学公共政策大学院国際公共政策コース修了(修士)。2008年外務省入省。総合外交政策局にて安全保障関連業務に従事。2014年4月より、衆議院議員の政策担当秘書を6年間務め(~2020年4月)、厚生労働分野を中心に、党務、議員連盟、講演等を担当。また選挙対策本部スタッフとしては、これまで国政選挙5回、地方首長選挙1回、地方議会選挙3回を経験。現在は、政党、議員、官庁、自治体等の政策立案や調査活動等に従事。

青山社中パンフレット

パンフレットをPDFでご用意しております。ご希望の方はこちらからどうぞ

Copyright© Aoyama Shachu Corp. All rights reserved.